Quantcast
Channel: 授乳 –妊娠育児の情報マガジン「ココマガ」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 113

母乳不足に効果的なおすすめハーブティー

$
0
0

母乳不足におすすめのハーブティー

手軽にできる母乳不足の解消法は、母乳がでない!?今すぐ試せる母乳不足の解消法!でもご紹介していますが、あれもこれも試してみたものの、母乳の出が悪かったり、つまり気味だと、完全母乳で育てたいママにとって、精神的にもつらいものです。

今回は、
・母乳不足に悩んでいる
・いろいろ試したけど母乳がでない
・いろいろハーブティーがあるけど、どれがいいいの?

といった母乳不足にお悩みのママに、おすすめできるハーブティー「AMOMAミルクアップブレンド」の魅力や期待できる効果についてご紹介したいと思います。

公式ページはこちら>>ミルクアップブレンド

ハーブには様々な種類があり、中には、胎児に好ましくないものもありますので、安心できるハーブティーをお探しのママも参考にして下さい。

母乳不足にはこれ!AMOMAミルクアップブレンド

・単品1袋30ティーバッグ入り1,899円(送料別)
・定期1,699円〜(送料込)

100%有機栽培という徹底したこだわりをもった、安心して飲めるハーブティーです。しかも、使用されている8つのハーブの原料すべて、100%オーガニック認証を取得したもののみが使われています。

有機JASや英国SOIL ASSOCIATIONといった、安心できる第三者機関の認定を受けているので、農薬が茶葉に残っている、いわゆる残留農薬の心配もありませんので、ママはもちろん、赤ちゃんの健康にも悪影響を与えることはありません。

AMOMAミルクアップブレンドに利用されているハーブとその効能

8つの厳選されたオーガニックハーブのそれぞれの効能や作用についてご紹介します。

フェヌダリーク

マメ科の植物で、カレーなどにも用いられます。昔から民間薬として、滋養強壮や栄養補強などに用いられてきました。インドをはじめ中近東では授乳期のママからの支持も厚く、高い催乳作用が期待できます。

フェンネル

セリ科の植物で「ウイキョウ」という名でも知られています。体内の毒素の排出を促したり、血行の促進といった効果が期待できます。特に欧州では、このフェンネルが母乳育児に効果的だということで、母乳育児中のママは、当然のように摂取しています。

AMOMAミルクアップブレンドで少し際立つスパイシーな香りは、このフェンネルのものです。

クリーバーズ

アカネ科の植物で、日本では「八重葎(ヤエムグラ)」という名でも知られています。消炎や強壮、体質改善などの効果が期待できます。リンパ系の浄化作用もあるため、血液の巡りを高めてくれます。母乳は血液から作られるので、血液の循環も重要な役割を担っています。

ネトル

イラクサ科の植物で、母乳の分泌を促進する作用もあり、健康食品としても用いられています。カルシウムなどのミネラルも多く含まれていますが、特に鉄分を多く含んでいることから、母乳作りに欠かせない血液を作り出すのに役立ちます。

タンポポ

血行促進作用と母乳の分泌を促進する作用があるため、日本でも授乳期のママに人気の植物です。また、母乳をさらさらにする作用もあり、乳腺の詰まりに対しても効果的です。タンポポ茶やタンポポコーヒーとしても有名です。

レモングレス

イネ科の植物で、昔からタイやインドでは、消化吸収を助ける作用やリンパの流れを改善し、代謝を良くする作用があることでも知られています。

ジンジャー

ショウガ科の植物で、日本でも生薑(ショウガ)として日常的に料理にも使われており、世界最古のスパイスとも言われています。体を芯から温めてくれる作用があるので、母乳を作りやすい体づくりにも効果的です。

レモンバーベナ

クマツヅラ科の植物で、フランスでは、ベルベーヌと呼ばれハーブティーとして愛されています。不安やストレスを解消してくれる作用があり、他のハーブと合わせて使うことで、そのハーブの力を高めてくれるとも言われています。

AMOMAミルクアップブレンドはこんなママにおすすめ

これらの世界中で愛されている母乳育児に欠かせないハーブを、まとめて摂れるというのは大変魅力的です。ただ、いくら良い物がたくさん入っていても、肝心の母乳の出に良い影響がなければ、何の意味もありません。

しかし、AMOMAミルクアップブレンドを飲んだ、実に91.7%ものママが、母乳が増えたと実感していることが、この商品の一番の魅力でしょう。

約8%の方は、残念ながら効果を感じることができなかったようですが、母乳の出に不安があるのであれば試してみる価値は存分にある商品と言えます。

濃さにもよりますが、1パックで、だいたい200ml〜500ml作れて、毎日、朝晩1パック消費しても、一ヶ月あたり、約3,500円です。母乳育児をあきらめ、缶ミルクを買うことを思えば、とても経済的で、哺乳瓶の消毒もせずに済みます。

ただ、そういった金銭的な面よりも、母乳育児を続けることができる喜びに勝るものはありません。赤ちゃんが満足するまで、母乳がでることの喜びを感じたいと願うママにこそ、おすすめしたい商品です。

公式ページ>>ミルクアップブレンド


Viewing all articles
Browse latest Browse all 113

Trending Articles